12月のバレットジャーナル!PWM!

バレットジャーナル

12月のテーマ

今年も最後の月になりましたね!

振り返りの月でもある12月。そしてクリスマスや年末年始、冬休みがあるのも12月。

楽しい予定と忙しい予定でバタバタですね〜。

我が家は小さな我が子のために、クリスマスの準備を進めているところです♪

ぴょん子
ぴょん子

娘は4歳。少し気合を入れてプレゼントを準備しています!

そんな12月のテーマはクリスマス!

…なのですが、クリスマスのデザインは毎年納得のいく仕上がりにはなりません💦クリスマスを意識しすぎるのかな〜。

と言うわけで、可愛いマスキングテープに頼ってみることにしました!

セリアに売っているシールなので、購入のハードルがかなり低いのも嬉しいですね❤

使用したシールは最後に写真を載せていますので、購入時の参考にどうぞ!

使用色とマンスリーカレンダー

12月のセットアップに使用したカラーは3色!

使用したペンはトンボABTの3色。写真の上から順に、青紫色(553)、薄いグレー(N95)、エメラルドのような青緑(373)になります。

最後の373は少し濃い色なので、私は少し苦手な色です。

とても綺麗なのですが、上手に使えないんですよね…

そんな時に役立つのが水筆!

水を入れた筆を使って、色を伸ばすイメージで使用します。

ペン独特の色の段差が滑らかになるので、イラストが苦手な私にも綺麗な色合いが簡単に作れます!

ほんわかとした優しい色合いになって好きなのですが、逆にはっきりと輪郭のあるイラストにしたい時には水筆は使わないことが多いです。

色が濃く感じた時によく使う手法です

シャボン玉や風船など、フワッとした印象に仕上げたい時にお試しください❤

ハビットトラッカー

2ページにまたがってしまうのが悩みどころ。

先月から縦書きに変更していますが、今月は日付の軸を横向きにしてみました。

ひと月分が2ページに跨ってしまうのが個人的にはスッキリしませんが、書きやすさは抜群によくなりました!こういった小さなもやもやを少しずつ改善できるところがバレットジャーナルにハマったきっかけでもあります❤

家計簿

家計簿ページはすっかりこの形に落ち着きました。

レシート1枚につき1行記入のこの形。少しくらいレシートが溜まってしまってもすぐに片付くので本当に気に入っています。

また、1週間の内にいつお買い物に行っているのか、何回行ったか、を視覚化しやすいように小さなカレンダーも作成。お買い物にいった日付に丸をつけるだけの簡単なものですが、私の買いすぎに一役買ってくれています!

ウィークリーページ

今月は1日の欄を縦書きにしたいと思ってこの形に。

あれこれ考えずにシンプルにしたかったこと、余白を設けたかったこと、ミニカレンダーを作成したかったこと…以上4項目に合うように割り振りをしてみました。

セリアで購入したシールのおかげで簡単にデコレーションが出来ました❤

また、シールが小さくて薄いので、それによる段差が気にならないのもとても嬉しい点です。

12月 第1週のウィークリーページ
12月 第2週のウィークリーページ
12月 第3週のウィークリーページ
12月 第4週のウィークリーページ

最後に

使用したシールはセリアのダイカットシール。

トレーシングシールと包装に記載がありますが、個人的にかなり気に入った特徴でもあります!

光沢のあるツルツルとしたシールではなく、少しざらっとした紙のような質感。

ノートに貼った時にシール感がなく使い勝手いいな!と惚れ惚れしました❤

今回はセリアのシールを使ってみました!可愛い!

本当はクリスマスリースを描きたかったのですが、うまく描けるかとか失敗したら…ともやもやしていたので、このシールを見つけた時は嬉しかったですw

お気に入りのページ❤額縁からドライフラワーがはみ出てるようなデザインにしてみました。

ブーケの向きを変えたり背景の大きさや形を変えたりして、ウィークリーを飾り付けただけの簡単なデザインですが、自分のお気に入りページを作ることができました!

お気に入りのページができると、バレットジャーナルを開くのもさらに楽しくなります。

自分の目標管理のモチベーションに繋げられるように、ノートを作ることができたら最高ですね!

ぴょん子
ぴょん子

今回使ったシールの小さい版もセリアにあったので、それを使った目標管理もやってみたいな〜と考えているところ!可愛くて、記録もしやすい、そんなトラッカーを作りたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました